mamiba blog

PC関連から、日常のことまで、思いつくままに何でも扱います

PC関連 自作PC、PC

ASUS/ASUSTeK U30SD U30SD-RX2410のレビュー

このレビューはこちらと同内容になります。(conecoのレビュー)

■良い面、悪い面■

良い面 見た目、コストパフォーマンス
悪い面 キーボード、USB3.0なし、拡張性なし

■はじめに■

購入して1ヶ月半くらい経過したので、レビューします。
現在は、メモリを4GB追加しただけで使用しています。
満足度は、、、星3つの通りです。
ヨドバシで購入しました。
延長保証つけて買ってしまいましたが、それだけ長く使えるか不安に感じています。

■メモリ増設■

メモリは以下を増設しました。
メモリ増設時の動作についての保証はないらしいですが、今のところ正常に動作しています。
CFD D3N1333Q-4G Elixirのチップです。
価格コムのレビュー、掲示板によると、相性があるみたいです。
メモリが安いので、大部分の方が増設されるかと思いますが、注意が必要かと思います。

元々搭載されていたメモリ:hynixのHMT351S6BFR8Cというメモリでした。
後から増設したメモリ:elixirのM2S4G64CB8HB5N-CGというメモリでした。

■所感■

「キーボード」
キーボードのEnterキーの横にキーがないことにこだわって購入しましたが、それはいいのですが、
品質が悪いです。
1台、キーボードの初期不良で交換しています。
キーボードのキー部分がタイプするたびに外れる状態でした。
多分キーが割れていたのだと思います。
最初からそんな状態だったので、初期不良ということで、新品交換していただきました。
でも交換後も外れはしませんが、打鍵感は不安になる感じです。(特に左下辺りのキー)
初期不良だったキーも左下のZキーでした。

「拡張性」
USB3.0もない。
Expressカードスロットもない。
分かって購入しましたが、後々困る気がしています。

「廃熱・騒音」
廃熱は優秀です。
パームレストの部分は全く熱くなりません。(個体差があるかもしれないですが)
その分、騒音は多少します。但し、これも個体差があるようです。
初期不良で交換前の個体は非常に静かでしたが、交換後は音を感じます。

「無線LAN」
無線LANが11n対応ですが、150Mbpsです。
まぁ分解して、中のカードを入れ替えればいいのですが。
保証なくなりますよね。
意外なところでボトルネックになりますので、注意が必要な点かと思います。

「HDD」
HDDは交換しやすそうです。
小さめのドライバがあれば、換装できます。
剥がしたら、跡が残るシール等もなく、保証にも影響ないかと思います。

■注意が必要な点■

以下引用(2chより)

★問題1:スタンバイや省電力復帰後、ごくまれにCPU使用率が25~30%ぐらいまで行って
そのまま下がらないのでパソコンが重くなる。
タスクマネージャを見るとSystemが25~30%取っている。
基本的に再起動で解決するが、症状が発生すると再起動やシャットダウンしても
途中でフリーズすることが多い。
★解決法1:iastor.sysがCPU使用率食ってるので、
AHCIドライバ(intel Mobile Express Chipset SATA AHCI Controller)の問題。
プリインストールされているドライバはSandy Bridge対応版としては初版なので、
それ以前のバージョンのドライバは入れられないし、
Intel公式でもこれが最新バージョンになっているので、
station-driversに置いているリークドライバで対応するしかない。
★問題2:パソコンを20分以上放置した後に、いきなりサウンドを鳴らそうとしても
5秒ぐらい鳴らない時間がある。
★解決法2:VIAのサウンドドライバ(VIA High Definition Audio)の問題。
自動的にドライバレベルで省電力設定に入っているものと思われる。
省電力設定を無効にする設定がないので、設定では解決不可能。
VIAの公式にあるリファレンスドライバはプリインストールのドライバよりバージョンは古いが、
省電力設定がないようで、この問題は発生しないので、このドライバを入れれば解決する。
★問題3:Intelのビデオドライバ(Intel HD Graphics Family)は
アンインストールすると画面が真っ暗になり、実質上操作不可能になる。
★解決法3:ドライバを更新する場合、上書きするか、上書きが嫌なら、
画面が真っ暗になってからしばらくしてアンインストールされた頃を見計らって
Enterキーを2回押せば再起動できる。
再起動後は画面はVGAモードで表示されるので、ドライバを普通にインストールすればいい。
なお、ドライバアンインストール後に画面が真っ暗になる原因は不明。
★問題4:ASUS Live Updateの常駐が解除できない。
★解決法4:スタートアップでもレジストリでも解除できないため、
仕様の模様。解除したければアンインストールするしかない。
★問題5:BIOSに入る方法が説明書にもパソコンの電源を入れたあとに表示される
ロゴ画面にも記載がない。
★解決法5:Deleteキーで入れる。
なお、ここでブート順を光学ドライブをHDDの前に設定しないとDVDからリカバリできないので注意。
★問題6:nVIDIAのリファレンスドライバがインストール出来ない。
★解決法6:Optimusテクノロジーが原因と思われる仕様の模様なので解決法はありません。

この中で私が困ったのは「問題1」です。
シャットダウンをしていましたが、起動に時間がかかるし、非常に不便に感じていました。
現在は解決されていますが、対応は多少面倒だと思われます。

-PC関連, 自作PC、PC